福岡のグルメ情報と妻のマタニティ記録をブログにしました
2019/12/06 | 福岡市中央区, グルメ, 中華料理, カフェ
僕です。 天神地下街にある「春水堂」に行きました。 こちらはいつも行列が出来ている人気店。 なんでこんなに行列ができているのだろう?と疑問に思いながら通り過ぎるだけでしたが、この日は
続きを見る
2018/01/30 | 福岡市中央区, グルメ, 中華料理, 居酒屋, 餃子
僕です。 警固にある「弐の弐」に行きました。 最近弐の弐、人気ですよね〜。 昔から人気でお客様多かったけど、さらに最近はスゴイ気がします。 大名の弐の弐なんて、オープン前の17
2017/10/17 | 福岡市中央区, グルメ, 中華料理, 昼飲み, 定食, ランチ
僕です。 平尾にある「餃子の王将」に行きました。 餃子の王将に行くのは初めて。 テレビで餃子の王将を見る度に行ってみたい行ってみたいと思っていたのですが、なかなか
2017/10/15 | 福岡市中央区, グルメ, 中華料理, 飲み放題, 居酒屋
僕です。 大名にある「マルコキッチン」に行きました。 こちらは初めての来店。 店内に入ると奥に長いお店。 大名っぽい造り。 若い人とか、OLさんとかが
2017/04/20 | 福岡市早良区, グルメ, 中華料理, 居酒屋, 定食, 餃子
僕です。 荒江にある「鉄なべ」に行きました。 僕は鉄なべ餃子が大好き。 中洲のお店はよく行きますし、小倉でも行きます。 今、福岡は餃子ブームなのでしょうか?
2016/03/13 | 福岡市博多区, グルメ, 中華料理, 出前, 唐揚げ, お土産
僕です。 中洲の「桃園」の唐揚げを出前してもらいました。 中洲で飲んでいる時、定番の出前ですね。 今回も急に桃園の唐揚げが食べたくなりました。
2015/12/27 | 福岡市中央区, 中華料理, ダイニングバー 雰囲気良い
僕です。 イムズ13階にある「ハカタ オノ」に行きました。 オシャレな入り口です。 店内は広くて、客席が多いです。中華料理屋さんっぽくない雰囲気です。 お通し。 生ハムのサラダと
2015/08/21 | 福岡市中央区, グルメ, 中華料理
僕です。 今泉の福新楼に行きました。TSUTAYAの裏の道を行くとビルが目立っているのですぐ分かります。 &n
2015/07/26 | 福岡市博多区, グルメ, 中華料理, 出前, お土産
僕です。 中洲の桃園は有名で定番のお店です。お土産で持って行ったり、出前したりします。お店で食べることもありますが今回は、飲んでいるお店に出前してもらいました。 まずは箱
2015/07/18 | 福岡市博多区, グルメ, 中華料理, 小籠包
僕です。 キャナル・グランドプラザ地下1階にある南翔饅頭店に行きました。 店内は鮮やかな色使いで、バブリーで豪華な造りです。 今回は個室です。個室は広くて豪華な雰囲気です。 &nb
にほんブログ村 にほんブログ村